-
リサイクレイ M
¥290
ユニ・チャーム株式会社と共同開発した超軽量紙粘土です。 ユニ・チャームのプロジェクト「RefF(リーフ)」で生まれたリサイクルパルプを配合しています。 軽量で柔らかい手触りが特徴で、さまざまな作品作りに最適です。創造性を活かして自由に形を作る楽しさを体感できます。余った粘土を入れられる便利な保存袋つき ・外装1ケース50入り ・約14.0×9.0×2.2cm ・約90g ・PPフィルム包装 ★保存袋1枚つき リサイクレイ Lを使って、心躍るアート作品に挑戦しましょう!
MORE -
リサイクレイ L
¥330
ユニ・チャーム株式会社と共同開発した超軽量紙粘土です。 ユニ・チャームのプロジェクト「RefF(リーフ)」で生まれたリサイクルパルプを配合しています。 軽量で柔らかい手触りが特徴で、さまざまな作品作りに最適です。創造性を活かして自由に形を作る楽しさを体感できます。余った粘土を入れられる便利な保存袋つき ・外装1ケース50入り ・約19.0×9.0×2.2cm ・約130g ・PPフィルム包装 ★保存袋1枚つき リサイクレイ Lを使って、心躍るアート作品に挑戦しましょう!
MORE -
めん棒(小)
¥110
【薄く伸ばすのに最適なパイプ製めん棒】 粘土の作品づくりなどに最適なめん棒です。 コンパクトなスペースでの作業やお子様にぴったりの小さめサイズです。 <セット内容> ●めん棒1本(直径約2.5cm・長さ約22cm、ABS製)
MORE -
パイプふうりんの芯材
¥350
【粘土の作品づくりにピッタリ!】 紙粘土で金属パイプの涼しい音が鳴るオリジナルの風鈴ができる芯材セットです。 <パイプふうりんの芯材のつくりかた> 1.紙粘土をうすくのばし芯材に貼り付けます。 2.残りの粘土で形をつくります。 3.粘土が乾燥したら絵の具などで着色します。 4.パイプ風鈴のリングにモールを結びます。 5.短冊に色鉛筆やマーカーで絵などをかいて完成です。 <セット内容> ●パイプ風鈴(短冊つき)1個 ●芯材1個 ●モール1本 <サイズ> ●芯材:直径約7.6・高さ約6.7cm ●短冊(画用紙製):約13×5.5cm <素材> ポリエチレン 金属 モール 画用紙
MORE -
ふうりんの芯材
¥290
【粘土の作品づくりにピッタリ!】 紙粘土で涼しい音の鳴るオリジナルの風鈴ができる芯材のセットです。 <ふうりんの芯材のつくりかた> 1.紙粘土をうすくのばし芯材に貼り付けます。 2.残りの粘土で形をつくります。 3.粘土が乾燥したら絵の具などで着色します。 4.モールを金属風鈴に通し結びます。 5.短冊に油性マーカーで絵などをかいて完成です。 <セット内容> ●芯材1個 ●ふうりん1個 ●モール1本 ●透明短冊1枚 <サイズ> ●芯材:直径約7.6・高さ約6.7cm ●短冊(透明PET製):約18×3.5cm <素材> ポリエチレン 金属 モール PET
MORE -
ペンスタンドの芯材
¥120
【粘土の作品づくりにピッタリ!】 紙粘土を盛り付けて飾ることでオリジナルのペンスタンドになるプラスチック製の芯材です。 <ペンスタンドの芯材のつくりかた> 1.紙粘土をうすくのばし貼り付けます。 2.へらなどを使って形を仕上げます。 3.乾燥後に絵の具などで着色します。 <セット内容> ●芯材1個(直径約7.9・高さ約10.1cm) 素材:ポリエチレン
MORE -
ちょ金ばこの芯材
¥150
【粘土の作品づくりにピッタリ!】 紙粘土を盛り付けて飾ることでオリジナルの貯金箱になるプラスチック製の芯材です。 <ちょ金ばこの芯材のつくりかた> 1.紙粘土をうすくのばし貼り付けます。 2.へらなどを使って形を仕上げます。 3.乾燥後に絵の具などで着色します。 <セット内容> ●芯材(フタつき)1個(直径約7.2・高さ約13.3cm) 素材:ポリエチレン
MORE -
粘土ベラ(4本組)
¥290
【粘土の作品づくりに最適なへらセット!】 粘土の作品づくりに最適な粘土ベラの4本セットです。 <セット内容> ●粘土ベラ4本 ●収納ケース1個(ケース約15×5.9cm)
MORE -
粘土板(小)
¥510
【粘土の作品づくりに最適!】 粘土の作品づくりに最適な粘土板です。 <セット内容> ●粘土板1枚(約32×25・厚さ約0.2cm) ●硬質ビニール製
MORE -
ニューアーチストカラー(18色セット)
¥10,800
【透明水彩絵の具】 粘土作品の彩色のために開発された透明水彩18色入りの絵の具セットです。 <セット内容> ●ラミネートチューブ入り絵の具(18色)18本 各容量:約12ml
MORE